Delighted Life

半年間の集大成!クッキングミキサーでつくるフルコース~±0暮らしのレポーター

2019/06/26 19:46 晩ごはん テーブルウェア

±0暮らしのレポーターになって半年が過ぎました。

お料理の最後の課題は『半年間の集大成!クッキングミキサーでつくるフルコース』です。


クッキングミキサーならふたり分のメニューがちょちょいのちょ~いと簡単に作れてとっても便利♪

私がクッキングミキサーで作ったのは、メインのソース、サラダのドレッシング、スープ、デザートのアイスの4品。(パンとワインは市販品です。)

ソースやドレッシングを食べる分だけ、少量から作れるのでとってもフレッシュ♪

素材の味が濃厚になって美味しいです。


玉ねぎとトマトのソース

メインの玉ねぎとトマトソースのチキンソテーです。

鶏モモは脂肪や筋を取り除き形を整えて皮目から焼きます。

油はひかず弱火でじっくり焼きます。

一緒につけあわせのナスも焼きました。

焼けたらお皿の盛り付け「玉ねぎとトマトソース」をかけます。


【材料】2人分

プチトマト 10個

新玉ねぎ 80g

オリーブオイル 大さじ1

にんにく(チューブ) 2cm

バター 大さじ1

塩 小さじ1/2

【作り方】

タンブラーに材料を全て入れて形がなくなるまで撹拌。


人参ドレッシングのサラダ

サラダはお庭で採れたレタスをプレートの盛り付けクリームチーズをトッピングしました。

ドレッシングは人参の甘さが際立ち、とっても美味しく出来ました。


人参ドレッシング

【材料】牛乳ビン1本分

人参 60g

新玉ねぎ 60g

塩 小さじ1/2

砂糖 大さじ1

オリーブオイル 大さじ2

酢 大さじ2

【作り方】

タンブラーに材料を全て入れて形がなくなるまで撹拌。


冷製コーンクリームスープ

【材料】2人分

コーン缶 150g

牛乳 200cc

コンソメキューブ 1個

【作り方】

タンブラーに材料を入れ30秒撹拌。(様子を見て秒数を加減して下さい。)


抹茶アイス

最後はデザートの抹茶アイスです。

こちらは冷やして固めるので前日に作りました。


【材料】

生クリーム 200cc

卵 1個

コンデンスミルク 大さじ2

砂糖 大さじ2

抹茶 大さじ2


【作り方】

タンブラーに材料を全て入れて60~90秒撹拌。

容器に入れ冷凍室で4時間以上。


冷凍して4時間くらいしてから様子をみたらイイ感じに凍ってました。

その時混ぜて空気を入れれば良かったかも…と後から反省。

丸1日経ってから出したらカチコチでした。

器に盛り付ける前に600w30秒レンジにかけたら、アイスディッシャーですんなりすくえました。


普段、フルコースなんて意識して作ったことがなかったけど、こうやって見たらいつもの料理が体よく並んでいるだけですね(*≧∀≦*)


私の作る料理は、今家にある材料で作るがモットー。

冷蔵庫の野菜室や冷凍室、冷凍庫、食品庫をゴソゴソ…。

家庭菜園のプチトマトもレタスも作る直前に収穫してます^^


https://www.plusminuszero.jp/item/6003/

シンプルなデザインと操作方法、レンジで使用できる耐熱ガラスのタンブラー。

サイズ感といい使いやすさもオススメなクッキングミキサーです。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください